e-TAXグループ通算(申告書作成)
Q&Aコーナー
  整理番号:0101267
更 新 日:2024/11/07
テーマ インストール起動等
質問
 ファイアウォールの通信許可の指定は、URLではなくIPアドレスで行っています。
 システムの通信宛先のグローバルIPアドレスはどこに記載されていますか?
回答
 通信宛先のグローバルIPアドレスは公開していません。
 URLでの設定をご検討ください。
 だたし、ご利用のファイアウォール機器がIPアドレスしかご指定できない場合などは、
以下の【ご参考】をご参照ください。

【ご参考】通信宛先のグローバルIPアドレスの確認方法
 IPアドレスしかご指定できないご環境の場合は、お客様自身で環境設定手順書
「Ⅱ ファイアーウォールの設定について」-「1.動作要件(ファイアウォール設定)」-
「(1) 通信宛先とポート」に記載の通信宛先のグローバルIPアドレス(※1)を調べて
ください。
 ※1 グローバルIPアドレスは、今後予告なく変更される可能性(※2)があることを
   ご了承いただいたうえで、ご利用をご検討ください。
 ※2 以下の3つの通信宛先は、固定のグローバルIPではなく、ご利用の度に宛先の
   グローバルIPが変更される可能性があります。そのため、複数のグローバルIP
   アドレスの指定が必要になる場合があるのでご留意ください。 
    ① Webメニューの通信宛先(※3):http://ctsdwnld.tkc.co.jp (※4)
    ② 国税e-Taxの通信宛先:https://uketsuke.e-tax.nta.go.jp
    ③ Webメニューの「TKCからのお知らせ」の通信宛先:https://cts.tkc.co.jp
 ※3 他社のCDN(コンテンツデリバリーネットワーク)のサービスを利用しているため、
   グローバルIPアドレスは固定ではありません。
 ※4 配付ツールのmsiファイルのダウンロードは、「https://ctsdwnld.tkc.co.jp」
   から行われます。

【ご参考】ホスト名(ドメイン名)からIPアドレスを調べる方法の例
  ホスト名(ドメイン名)からIPアドレスを調べる例として、cman.jpのサイトを利用
 する場合は、以下の手順となります。
  1.こちらにアクセスします。
  2.ページ左の[ドメイン/IP検索]のリンクをクリックし、ページ右の[グローバル
    IPアドレス または ドメイン (どこがドメイン?)]欄に、ドメイン(※)を入力
    し、[無料でご利用いただけます…]にチェックをして、[管理情報照会実行]
    ボタンをクリックします。
    ※例えば「https://econsolitax.tkc.co.jp」の場合、「econsolitax.tkc.co.jp」
     を入力します。
    
                        参考資料1
  3.グローバルIPアドレスが正引きされます。
    
                        参考資料2
このQ&Aは役立ちましたか?