e-TAXグループ通算(電子申告)
Q&Aコーナー
  整理番号:0103135
更 新 日:2024/11/25
テーマ TOP20
質問
 [902.電子申告データの作成]の[法人税・地方法人税]タブの[送信書類名]欄では、作成済
(読込済)の財務諸表の書類名が1行ずつ表示されます。 
 一方、メニュー[906.追加送信する電子申告データの作成]では、「財務諸表」と1行に
まとめられて表示されます。
 そのため、追加送信で財務諸表の特定の書類(※)のみ送信したいのですが、当該書類を
選択することができません。
 どうしたらよいでしょうか?
 ※ 個別注記表を電子申告し忘れて、追加送信で当該書類のみ追加送信する場合など
回答
 追加送信では、財務諸表の書類を選択して送信することができず、作成済(読込済)の
書類は全て(※1)追加送信されます。
 以下のいずれかの対処を行ってください。(以下1の対処方法がお勧めです。)
 ※1 追加送信では、財務諸表(XBRL2.1)(※2)の手続きで電子申告データを作成している
   ため、メニュー906の[送信書類名]欄に「財務諸表」と1行で表示(※3)されます。
    これはシステム仕様によるため、メニュー902の電子申告データの作成のように、
   財務諸表の書類名を1行ずつ表示させることはできません。
 ※2 メニュー906等の画面上部の[電子申告帳表]ボタンをクリックし、表示される
   「法人税・地方法人税の電子申告対象書類一覧表」(PDF)の(注2)
 ※3 「財務諸表」と1行で表示されますが、作成済(読込済)の財務諸表は全て(※4)
   含まれます。
 ※4 追加送信で送られる財務諸表の書類名を確認するには、「法人税・地方法人税の
   電子申告書類確認表」(※)をご利用ください。
    ※メニュー906>[法人税・地方法人税]タブ>[追加送信する第三者作成書類等の
     PDF添付・別途送付の確認・入力]ボタン>[電子申告(添付)書類・別途送付書類
     確認表の印刷]ボタン>「法人税・地方法人税の電子申告書類確認表」をチェック
     し、[プレビュー]ボタンをクリックします。
     参考資料1

1.「財務諸表」の行にチェックを付けて、追加送信をします。
  作成済の財務諸表は全て追加送信(※5)されます。
  ※5 国税e-Taxでは、既に電子申告済の書類等は、追加送信した書類等に差し替え
    られて受け付けられるので、既に送信済みの書類等を追加送信しても問題ありません。
2.メニュー801で読込済の追加送信しない財務諸表は削除し、追加送信する財務諸表のみ
 読込ませて、追加送信を行います。

【ご参考】国税庁指定XBRL形式を利用している場合に、個別注記表のみ追加送信する場合
  会計ソフトからBS等の財務諸表を国税庁指定XBRL形式で切り出すが、個別注記表は
 当該XBRLに含まれないため、別途切り出したCSV等からテキストファイルを作成して
 利用される場合等は、個別注記表のみ貴社独自レイアウトで読み込ませていただき、
 追加送信を行ってください。
  なお、メニュー205で読込レイアウトの指定を貴社独自レイアウトに変更すると、
 メニュー801で読込済みのXBRLはクリア(削除)されるため、同メニューで個別注記表を
 読み込ませると、追加送信では個別注記表のみ電子申告されます。
このQ&Aは役立ちましたか?