TKC証憑ストレージサービス
Q&Aコーナー
  整理番号:0110924
更 新 日:2025/01/29
テーマ TOP20
質問  TKC証憑保存ツールを利用し、証憑を保存しようとしていますが、印刷画面で[印刷]
ボタンを選択しても反応せず、保存できません。対処方法を教えてください。

キーワード:起動しない 起動できない 表示されない 固まる
回答 1.対象のPDFファイルをEdgeやChromeで開いた後、それらのブラウザから印刷を行い、
 保存できるかご確認ください。

2.最新の「TKC証憑保存ツール」に更新することで、現象を改善できる場合があります。
 次の手順に従って操作してください。
(1) 画面右上のハンバーガーメニュー([≡])から、「TKC証憑保存ツールのインスト
 ール」を選択します。
(2)「パソコンにインストールされているプログラムより新しいバージョンがあります。更
 新しますか?」のメッセージが表示されたら「はい」を選択します。
(3) インストール完了後、「TKC証憑保存ツール」を使用して、証憑を保存します。

3.上記2.の手順でも保存できない場合は次の手順に従い、「印刷キュー」を削除してくだ
 さい。
(1) Windows11をご利用の場合
 ①Windowsスタートを選択し「設定」を選択します。
 ②「Bluetoothとデバイス」-「プリンターとスキャナー」から、「○○用TKC証憑保
  存ツール」-「プリンターキューを開く」を選択します。
 ③削除したい印刷ジョブを右クリックし「キャンセル」を選択します。
 ④「このドキュメントの印刷を取り消しますか?」と表示されたら「はい」を選択します。
  ※複数の「印刷キュー」を一括で削除する場合は、印刷ジョブの右上「…」をクリッ 
   クし「すべてキャンセル」を選択することで、一括削除できます。
(2) Windows10をご利用の場合
 ①Windowsスタートを選択し「設定」を選択します。
 ②「デバイス」-「プリンターとスキャナー」から、「○○用TKC証憑保存ツール」-
  「キューを開く」を選択します。
 ③削除したい印刷ジョブを右クリックし「キャンセル」を選択します。
  「ドキュメントを取り消しますか?」が表示されたら「はい」を選択します。
  ※複数の「印刷キュー」を一括で削除する場合は「プリンター(P)」-「すべてのドキ
   ュメントの取り消し(L)」を選択することで、一括削除できます。

4.上記3.の手順で「印刷キュー」が削除できない場合は、次の手順を実施してください。
(1) 「Print Spooler」の停止
 ①[Windows]+[R]で「ファイル名を指定して実行」画面を表示します。
 ②名前欄に「services.msc」と入力後、[OK]をクリックし、「Microsoft 管理コンソール」
  を起動します。
  ※ユーザアカウント制御の画面が表示された場合は「はい」をクリックします。
 ③「Print Spooler」の行を右クリックし「停止」を選択します。
(2) ファイルの削除
 ①エクスプローラーで下記のフォルダがあるか確認します。フォルダがない場合、対応不要で
  す。
  C:\Windows\System32\spool\PRINTERS
 ②フォルダが存在する場合、フォルダ内(フォルダ直下)のファイルを削除します。
(3) 「Print Spooler」の開始
  ①[Windows]+[R]で「ファイル名を指定して実行」画面を表示します。
 ②名前欄に「services.msc」と入力し、[OK]をクリックし、「Microsoft 管理コンソール」
  を起動します。
  ※ユーザアカウント制御の画面が表示された場合は「はい」をクリックします。
 ③「Print Spooler」の行を右クリックし「開始」を選択します。

5.上記でも解消しない場合はヘルプデスクにご連絡ください。
このQ&Aは役立ちましたか?