|
Q&Aコーナー
|
|
整理番号:0099047
|
更 新 日:2024/11/19
|
テーマ
|
TOP20
|
|
質問
|
「証憑からの仕訳計上」で「仕訳の補正」画面に初期表示される「年月日」には、 どの日付が表示されますか? また、証憑保存機能の取引年月日を「年月日」に初期表示させることができますか?
|
回答
|
下記のとおりです。
1.「仕訳の補正」画面の「年月日」に初期表示される内容 (1) FXクラウドシリーズ 「設定」-「運用基本設定」-「外部データ連携設定」から「フォルダ(旧:書類の 種類)」ごとに設定した「証憑の「取引年月日」の連携先」に応じて、以下のとおり 表示されます。 ①「仕訳の実際の仕入れ年月日」を選択した場合 「最終伝票日付」 ②「仕訳の年月日、実際の仕入れ年月日」を選択した場合 「証憑保存機能の取引年月日」
(2) FXシリーズ、医業会計データベース(MX2)、MX3クラウド、 社福法人会計データベース及び非営利法人会計DB 各システムの「証憑からの仕訳計上」メニューで、「フォルダ(旧:書類の種類)」 ごとに設定した「証憑の「取引年月日」の連携先」に応じて、以下のとおり表示されま す。 ①「仕訳の実際の仕入れ年月日」を選択した場合 「本日の日付」 ②「仕訳の年月日、実際の仕入れ年月日」を選択した場合 「証憑保存機能の取引年月日」
(3) FX4クラウド(社会福祉法人会計用、公益法人会計用) 「基本情報」タブ-[G 証憑保存設定]-「772 証憑からの仕訳計上準備」メニューで、 「フォルダ」ごとに設定した「証憑の「取引年月日」の連絡先」に応じて、以下の とおり表示されます。 ①「仕訳の実際の仕入れ年月日」を選択した場合 「最終伝票日付」 ②「仕訳の年月日、実際の仕入れ年月日」を選択した場合 「証憑保存機能の取引年月日」
(4) 上記(1)(2)(3)以外 「本日の日付」が初期表示されます。
2.証憑保存機能上の「取引年月日」がセットされる箇所 仕訳の「実際の仕入れ年月日」にセットされます。 初期値は変更できませんので、お手数ですが必要に応じて仕訳の補正画面で「年月日」 を直接修正してください。
〔ご参考〕 受信済データの一覧画面(仕訳の補正画面の一つ前の画面)の「月日」は証憑の情報 のため、証憑保存機能の取引年月日が表示されます。この日付が仕訳の「実際の仕入れ 年月日」となります。
|
Copyright © 2004 - 2025 TKC Corporation All Rights Reserved.