[年調対象の支給実績の確認]ボタンは、当年1月に支給する給与を前年12月に支給した
場合に、その前年12月に支給した給与を当年分の年末調整の対象とするか否かを確認(選
択)するためのものです。
当ボタンが表示された場合は、下記1のとおり対処してください。当ボタンの表示条件は
下記2のとおりです。
1.対処方法
[年調対象の支給実績の確認]ボタンをクリックし、表示された支給実績について当年分
の年末調整の対象とするか確認を行います。
手順は以下のとおりです。
(1) 対象区分を選択し、[F4確認終了]ボタンをクリックします
(2) 「当画面に表示された全支給実績の確認が完了しましたか?」
のメッセージで[確認完了]をクリックします
2.表示条件
以下のすべての条件に該当する場合に表示されます。
(1) 「会社情報」タブ-「1 基本情報」-「給与の設定等」タブにて、年調対象期間が、
「支給年月日が1月1日~12月31日」と設定されている。
(2) 前年の12月1日~12月31日までの日付で支給されている給与(賞与)がある。
(3) 上記(2)の給与(賞与)で、前年分の年末調整の対象に含まれていない実績がある。
(注)
当ボタンが表示された場合でも、次のようなケースもあるため、当年分の年末調整の
対象か対象外か確認してください。
・当年から立ち上げて前年はシステムで年調計算していないケース
・前年の年調を確定後に未登録データの入力画面で支給日を追加し補正を行っているケ
ース 等
(補足)
年調計算後に月次更新をして、「年末調整」タブ-「31 年末調整計算」で年調計算の欄
に「前月年調済」と表示されている社員がいる場合はボタンが表示されません。
ただし、以下2.の画面にて[確認完了]をクリックした場合に限ります。
1.月次更新前に[年調対象の支給実績の確認]をクリックし、<当年の年調対象となる可
能性のある支給実績の確認>画面を開く。
2.「当画面に表示された前支給実績の確認が完了しましたか?
[確認完了] [処理保留] 」
※上記メッセージで[処理保留]を選択し、年調計算をしようとすると、以下のエラーが
表示されます。
