1.令和7年度eTaxEffect[2025年07月版]以降の場合
(1) 「104.税額計算用の税率・法定実効税率」
防衛特別法人税の税率入力欄に入力します。
また、[「税額計算に使用する税率」から自動計算]ボタン等を利用して、防衛特別法人税
を加味した法定実効税率を計算してください。
(2) RP「将来課税所得の見積額」
繰戻し還付請求税額(防衛特別法人税)が発生する場合は、当欄を入力します。
(3) RP「繰越税額控除限度超過額の回収可能性の判断」
繰越税額控除限度超過額がある場合は、防衛特別法人税分の繰延税金資産の計上有無を
選択します。
(4) 税効果計算
上記(1)~(3)の入力内容に基づき、将来の税額計算や繰延税金資産等を計算します。
2.令和6年度eTaxEffect[2025年02月版]以前の場合
税効果計算は、改正後の税率を踏まえて計算する必要があります。
詳細は
こちらをご確認ください。