|
Q&Aコーナー
|
|
整理番号:0090908
|
更 新 日:2025/01/23
|
テーマ
|
TOP20
|
|
質問
|
RP「将来課税所得の見積額」の「将来減算一時差異の発生」欄には、どのような金額が 表示されるのでしょうか?
|
回答
|
RP「別表4の留保項目」又は「一時差異スケジューリング」で入力した各一時差異の金額 を集計して表示しています。
1.「当期実績」列 RP「別表4の留保項目」又は「一時差異スケジューリング」画面の、「当期増加額」 (注1)-「当期減少額」(注2)の金額。 注1:次の特殊一時差異区分の一時差異の「当期増加額」は除きます。 1.未払/未収還付事業税 2.その他有価証券評価差額 3.投資簿価修正 4.繰延ヘッジ損益 注2:次の特殊一時差異区分の一時差異の「当期減少額」は除きます。 1.その他有価証券評価差額 2.投資簿価修正 3.繰延ヘッジ損益
2.「翌期」以降の列 RP「一時差異スケジューリング」の「将来発生」画面の「将来減算一時差異の発生 (繰延ヘッジ損益を除く)」の金額。
|
Copyright © 2004 - 2025 TKC Corporation All Rights Reserved.