|
Q&Aコーナー
|
|
整理番号:0090826
|
更 新 日:2024/04/02
|
テーマ
|
TOP20
|
|
質問
|
当期中に通算法人同士の合併がありました。被合併法人からの引継額はどこで入力すれば よいですか?
|
回答
|
「102.会社情報」の「基本情報」タブで、「適格合併に係る合併法人等に該当する」区分 にチェックを付けると、下記の画面で、「前期末残高」と「適格合併による引継額等」とを 別々に入力できます。 ※なお、「税効果計算のみ行う」の場合は、e-TAXグループ通算等から引継後の金額を 読み込むため、チェックマークを付けても「前期末残高」と「適格合併による引継額等」 とを別々に入力することはできません。
1.RP「財務諸表等からの転記データ」の「繰延税金資産・負債等」「回収不能額等」 2.RP「法人税の欠損金」 3.RP「控除対象通算適用前欠損調整額等」 4.RP「事業税の欠損金」 5.RP「別表4の留保項目」
合併の場合:合併法人側でプラス金額を入力します。 分割の場合:分割法人側でマイナス金額、分割承継法人側でプラス金額を入力します。
|
Copyright © 2004 - 2025 TKC Corporation All Rights Reserved.