(FX)銀行信販データ受信
Q&Aコーナー
  整理番号:0083390
更 新 日:2022/04/01
テーマ TOP20
質問  三菱UFJ銀行のBizSTATIONから受信をする予定です。事前に準備すべきことや注意点等
はありますか?
回答 1.三菱UFJ銀行のBizSTATIONからデータを受信する場合は、次の点にご注意ください。
(1) 「BizSTATION Light」では入出金明細照会機能がないため、銀行信販データ受信機能は
 ご利用いただけません。
(2) 銀行信販データ受信機能で利用するための専用の利用者IDをBizSTATIONに登録する必
 要があります。BizSTATIONでは利用者を6件以上登録すると課金対象となりますので、予
 め関与先様にご了承いただいた上で登録してください。
(3) 利用者IDの登録後、実際にデータ受信が可能となるまで1週間程度かかります。余裕
 を持ってご準備ください。

2.実際に立ち上げ作業を行う際は「FinTechサービス接続ツール」の[口座登録手順書の
 ダウンロード]から「口座登録手順書」をダウンロードし、ご利用ください。BizSTATION
 への利用者ID登録からFinTechサービスへの口座登録までの手順書となります。
  なお、BizSTATIONの場合は、ログイン認証方式が「ICカード認証方式」であっても、
 当機能の利用は可能です。この場合「電子証明書方式」の手順で作業を進めてください。
  「FinTechサービス接続ツール」は次の場所から起動します。
(1) FX4クラウドの場合
  戦略経営者システムの[追加システム]の[FinTechサービス接続ツール]
(2) FX2、FX2個人事業用の場合
  戦略経営者メニュー21の[FinTechサービス接続ツール]
(3) e21まいスター、e21まいスター個人用の場合
  e21まいスターメニューの[FinTechサービス接続ツール]
このQ&Aは役立ちましたか?