eCA-DRIVER
Q&Aコーナー
  整理番号:0093135
更 新 日:2024/02/21
テーマ TOP20
質問  資本剰余金を取り崩して利益剰余金に組み込みたいのですが、どの変動事由で入力すれば
よいですか?
回答  システム初期設定の変動事由には適当なものがありませんので、取り崩し用の変動事由を
追加して対応頂く必要があります。

 以下の手順で追加してください。
1.「連結情報」-「連結勘定科目体系」にて、追加事由用の「資本剰余金」「利益剰余
  金」「非支配株主持分(必須ではない)」の増減科目を追加する。
2.「連結情報」-「会社別勘定科目体系」にも追加事由用の科目を追加し、1.の科目に
  結び付ける。
3.「連結情報」-「株主資本等変動計算書の変動事由」にて取り崩し用の変動事由を事由
  区分「資本増減」として追加する。
4.「連結情報」-「株主資本等変動計算書の設計」にて追加した科目を変動事由に結び付
  ける。
このQ&Aは役立ちましたか?