スマート業績確認機能
Q&Aコーナー
  整理番号:0091629
更 新 日:2019/03/28
テーマ 操作方法
質問  スマート業績確認機能の利用を開始するために、FX2の「スマホ等の設定」メニューを
選択しようとしましたが、メニューが選択できません。何が原因ですか?
回答  以下のいずれかに該当している場合、「スマホ等の設定」メニューは選択できません。

1.メニューのアクセス権がない
  [会計事務所の業務]のメニュー「メニューのアクセス権」で「スマホ等の設定」メ
 ニューの利用権限が付されていない可能性があります。
2.自計化システム用TISCバックアップサービスが設定されているPCではない
  自計化システム用TISCバックアップサービスを「利用する」と設定したPCでのみ
 選択可能です。例えば関与先のPCで取ったバックアップデータを会計事務所で復元した
 場合、当メニューは選択できません。
3.「会計事務所専用」ボタンから起動している
  戦略経営者メニュー21の「会計事務所専用」ボタンからFX2を起動して「月次巡回
 監査(巡回監査資料と月次決算)」メニューからフルメニューを起動した場合、当メニュ
 ーは選択できません。戦略経営者メニュー21の「財務会計」ボタンから起動する必要が
 あります。
4.システム情報で利用設定がされていない
  [会計事務所の業務]のメニュー「システム情報」でスマート業績確認機能が「利用す
 る」と設定されていない場合、当メニューは選択できません。
  なお、「TKCシステムまいサポート」及び「自計化システム用TISCバックアッ
 プサービス」を利用していない場合、「スマート業績確認機能」欄は選択できません(非
 活性となります)。
このQ&Aは役立ちましたか?