e-TAX連結納税
Q&Aコーナー
  整理番号:0098048
更 新 日:2022/07/27
テーマ データ送信
質問
 国税、地方税の電子申告ではPDFなどを添付して電子申告できます。
 電子申告データに添付できるファイルの種類や容量に制限はありますか?
回答
 国税e-Taxソフト仕様、地方税eLTAX仕様で添付できるファイルは以下のとおり
とされています。

1.国税電子申告で添付できるファイル
(1) PDF(※国税電子申告で添付できるファイルはPDFのみ)
 ①国税e-Taxホームページでは、以下のとおり案内されています。
  (https://www.e-tax.nta.go.jp/tetsuzuki/tetsuzuki_unsupported.htm)
  1)PDFファイルの作成にあたって
   PDFファイルの作成にあたっては、以下の点にご留意ください。
   ・解像度は200dpi相当以上
   ・赤色、緑色及び青色が256階調(24ビットカラー)以上
   ・目視により内容の確認が可能
   ・パスワードを設定しない
  2)データ容量・ファイル数
   ・1送信当たりのデータ容量はPDFファイル合計で最大8.0MB、ファイル数は
    最大136ファイルです。
   ・最大11回の送信が可能です。
    データ容量はPDFファイル合計で88.0MB(8.0MB×11回)、ファイ
    ル数は最大1,496ファイル(136ファイル×11回)まで送信可能です。

 ②TKCシステムでは、PDFファイルを最大1,496ファイルまで添付可能とすると
  ともに、添付されたファイルを国税e-Taxソフト仕様に基づいて分割して送信しま
  す。また、国税e-Taxソフト仕様のファイルサイズや個数の制限を超えるPDFは
  送信できないようにしています。
   国税e-Taxソフト仕様の制限を超えるPDFは、国税e-TaxHPの案内を確
  認のうえ、光ディスク等での提出をご検討ください。
  (https://www.e-tax.nta.go.jp/hojin/gimuka/hikaridisc.htm)

  (注意)
   国税電子申告では、当初の申告で送信したPDFと追加送信で送信するPDFの合計
   でチェックすることとされています。そのため、当初の申告で上限までPDF添付
   した場合、追加送信ではPDFを添付できません。

 (補足)国税e-Taxソフト仕様に基づいて分割して送信することのご説明
   国税e-Taxソフト仕様では、「1送信当たりのデータ容量はPDFファイル合計
  で最大8.0MB」とされています。しかし、1つのPDFファイルを分割して送信す
  ることはできません。(例えば、10MBのPDFを8MBと2MBに分けて送信する
  ことはできません。)
   よって、PDFファイルサイズの合計が8MBを超える場合は、8MBに収まる範囲
  で送信データに格納します(例えば、5MBと6MBのPDFファイルを2つ添付した
  場合、TKCシステムでは、1つ目の送信データに5MBのPDFを、2つ目の送信デ
  ータに6MBのPDFを自動的に格納し2つの送信データに分けて自動送信します)。

 (ご参考)
   PDFファイルが大きくなる原因と対応方法について、一般的な原因と対処方法は下
  記のとおりです。なお、PDFファイルが大きくなる1番の原因は、元になるファイル
  に含まれる画像のサイズ容量が大きいことが想定されます。
  1)元になるファイルに画像がある場合
   ・画像サイズを圧縮する
   ・画像のファイル形式をPNG形式など圧縮率の高いファイル形式にする
   ・画像が多い場合は、画像を少なくする
  2)PDFの解像度が高い場合
   200dpiまで解像度を落とす
  3)PDFの圧縮率が低い場合
   高い圧縮率でPDFを作成できるソフトを利用する。

2.地方税電子申告で添付できるファイル
(1) 地方税eLTAXホームページ掲載の「PCdesk(DL版)ガイド【申告、納税等】」では、
 以下のとおり案内されています。
  (https://www.eltax.lta.go.jp/documents/00057)
  ・追加できるファイルの拡張子は以下のとおりです。
   「.xls」「.xlsx」「.doc」「.docx」「.pdf」「.jpg」「.csv」「.txt」
  ・添付するファイルには、lzh や zip 等のファイルの圧縮をしないでください。
  ・また、ファイルにパスワードを設定しないでください。ファイルの圧縮やパスワード
   の設定をしていると、正常に処理が行われないことがあります。

(2) TKCシステムでは、地方税電子申告で添付できるファイルを以下のとおりとしていま
 す。
  ・TKCシステムで添付可能なファイルの拡張子は、「.xls」「.xlsx」「.doc」
   「.docx」「.pdf」です。
   拡張子が「.jpg」「.csv」「.txt」のファイルは添付できません。
  ・TKCシステムで添付可能なファイルサイズの合計は、1提出先団体ごとに8MB
   以内です。

  (注意)
   地方税電子申告では、追加送信は最大999回まで行えます。
   そのため、TKCシステムでは、地方税の追加送信において、提出先団体ごとに
   最大7,992MBまで添付可能とし、添付されたファイルを1回の送信につき
   最大8MBまで添付するよう送信データを自動分割して送信します。
   よって、地方税の追加送信で、999回の自動分割送信した提出先団体へは、追加
   送信できません。

(ご参考)地方税eLTAXホームページの「よくあるご質問」
 ・問「eLTAXでは、一太郎ファイルやロータスファイルは添付できますか。」
  (https://eltax.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/24/kw/%E6%B7%BB%E4%BB%98%20xlsx%20docx)
 ・問「申告書を送信後、メッセージボックスに「添付資料削除通知」が届きました。」
  (https://eltax.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/20/kw/%E7%84%A1%E5%AE%B3%E5%8C%96%E5%87%A6%E7%90%86%E3%82%92%E8%A1%8C%E3%81%88%E3%81%AA%E3%81%8B%E3%81%A3%E3%81%9F)
このQ&Aは役立ちましたか?