e-TAX連結納税
Q&Aコーナー
  整理番号:0091213
更 新 日:2022/06/27
テーマ 電子署名
質問
 税理士(税理士法人)の電子署名時に、次のエラーメッセージが表示されます。対処方法を
教えてください。

 エラー:電子証明書を正常に読み取れませんでした。[エラーコード:0470]
回答
 以下のいずれかの原因が考えられます。
 各々の原因に応じて対処を行い、再度電子署名を行ってください。

1.「認証局サービス名」欄で「日税連 税理士用電子証明書」が選択されていない。
<対処>
  電子署名画面の「認証局サービス名」欄で、「日税連 税理士用電子証明書」を選択し
 てください。

2.「税理士用電子証明書」を使用するための「ICカードドライバ」を登録していない。
<対処>
  日本税理士会連合会ホームページから、「五世代税理士用電子証明書管理ツール」を
 ダウンロードして、インストールしてください。
  これにより、ICカードのドライバ(ICカードを読み取るためのソフトウェア)も
 インストールされます。
 (https://www.nichizeiren.or.jp/taxaccount/auth/)

3.ICカードリーダライタのドライバ等の登録、設定を行っていない。
<対処>
 ご利用のICカードリーダライタのインストール手順書や取扱説明書等に従い、ドライ
 バ等を登録してください。

4.ICカードリーダライタのドライバ等が正常に登録できていない。
<対処>
 ご利用のICカードリーダライタ、電子証明書のインストール手順書や取扱説明書等に
 従い、ドライバ等を一旦削除し、再度、ドライバ等を登録してください。

5.PCの電源を投入後に、ICカードリーダライタを接続している。
<対処>
 PCを再起動してください。

6.複数のICカードリーダライタのドライバが登録されている。
<対処>
 利用するICリーダライタ1機種のドライバのみ登録してください。
 それ以外の(使用しない)ドライバは、PCから削除してください。

7.ICカードリーダライタのドライバ登録前にICカードリーダライタをPCに接続し
 た。
<対処>
 ICカードリーダライタのドライバを登録してから、ICカードリーダライタをPCに
 接続してください。

8.個人番号カードをご利用の場合、対応ICカードリーダライタを利用していない。
<対処>
 個人番号カードで電子署名するには、対応したICカードリーダライタが必要です。
 対応ICカードリーダライタは、公的個人認証サービスポータルサイトに「個人番号カ
 ードに対応したICカードRW一覧」として公開されていますので、ご確認ください。
 (https://www.jpki.go.jp/prepare/reader_writer.html)

9.個人番号カードをご利用の場合、Windows の更新プログラムを適用していない。
<対処>
 公的個人認証サービスポータルサイトの案内では、「利用者クライアントソフト」は、
 下記の Windows 更新プログラムの適用が必須です。
 (https://www.jpki.go.jp/download/win.html)
(1) Windows11の場合
  Windowsの2021年11月以降の累積更新プログラム
(2) Windows8.1 の場合
  Windows の更新プログラム(KB2919355)

10.個人番号カードをご利用の場合、対応した「利用者クライアントソフト」を登録して
 いない。
<対処>
 個人番号カードで電子署名するには、対応した「利用者クライアントソフトVer3.0」以上
 をパソコンに登録する必要があります。「利用者クライアントソフト」は、公的個人認証
 サービスポータルサイトで公開されています。
 (https://www.jpki.go.jp/download/win.html)
このQ&Aは役立ちましたか?