e-TAX連結納税
Q&Aコーナー
  整理番号:0098052
更 新 日:2021/03/23
テーマ データ作成
質問  添付ファイルに制限(※)があることが判りました。
 申告書データのサイズに制限はありますか?
 (※)添付ファイルの制限
    国税電子申告ではファイル合計で88.0MB、最大1,496ファイル。
    地方税電子申告では、提出先団体につき8.0MB。ファイル数の制限は無し。
回答  国税、地方税電子申告共に、申告書データのサイズに制限あります。

1.国税電子申告
  1送信につき、最大20MB(5,000枚程度)とされています。
  なお、TKCシステムでは、仮に国税電子申告の申告書データが20MB(5,000枚程
 度)を超える場合、自動で分割して送信します。

 (補足)
  申告書データの制限は、下記の手続き(タブ)ごとです。
  e-TAX連結納税の自動分割送信も、下記の手続き(タブ)ごとに行います。
  ①連結親法人の場合
   1)メニュー312の「連結法人税等」タブ
   2)メニュー312の「添付書類①(親法人分)」タブ
   3)メニュー312の「添付書類②(子法人分)」タブで各連結子法人ごと
  ②連結子法人の場合
   1)メニュー312の「個別帰属額等の届出」タブ

2.地方税電子申告
  1送信につき、提出先団体ごとに最大20MB(※)とされています。
  なお、TKCシステムでは、国税電子申告と異なり、地方税電子申告では自動分割送信
 は行いません。

 (※)地方税電子申告では、申告書と添付ファイルを1つのデータにまとめて送信しま
    す。また、提出先団体につき最大8MBまでファイルを添付できます。
    そのため、添付ファイルサイズの合計が最大8MBの場合、申告書は12MBと
    なります。
このQ&Aは役立ちましたか?