|
Q&Aコーナー
|
|
整理番号:0091024
|
更 新 日:2019/06/18
|
テーマ
|
計算と結果確認
|
|
質問
|
「注記:決算日後に税率変更があった場合の影響額」を作成したいのですが、どのように 設定すればよいですか?
|
回答
|
「注記:決算日後に税率変更があった場合の影響額」を作成する場合は、以下のとおり設 定してください。
1.「102.会社情報」の設定 「税効果計算」タブの「決算日後の税率変更」にチェックを付けてください。
2.「104(203).税額計算用の税率・法定実効税率」の設定 「繰延税金資産・負債に適用する実効税率」タブの「翌期適用見込み分」に、決算日後 に変更があった実効税率を入力してください。
上記1、2の設定後、計算処理を実施すると、「505.税効果会計に係る注記の確認」に 「決算日後の税率変更」タブが表示されます。 当画面で、決算日後に税率変更があった場合の影響額をご確認ください。
|
Copyright © 2004 - 2025 TKC Corporation All Rights Reserved.