eTaxEffect
Q&Aコーナー
  整理番号:0090936
更 新 日:2022/06/24
テーマ 計算と結果確認
質問  RP「その他の入力項目」の「外国税額」タブ、入力した各項目の当期の税額計算におけ
る影響箇所はどこですか?
回答  当期の税額計算における、RP「その他の入力項目」の「外国税額」タブの各項目の影響
箇所は、以下のとおりです。

(画面表示):当欄に表示される金額の計算式
(計算結果):当欄の金額が表示される計算結果確認表

1.加算前国外所得金額又は調整国外所得の金額
 (計算結果)「当期の外国税額控除額の確認表」の「調整国外所得の金額」

2.控除対象外国法人税額(納付分)
 (計算結果)「当期の加算・減算額の確認表」の「控除対象外国法人税額(納付分)」
      ※「期中の計上科目」の設定が「租税公課」以外の場合(マイナス表示)

3.納付した控除対象外国法人税額
 (画面表示)  「納付した控除対象外国法人税額計」
       - 「納付分に係る減額分」
       + 「外国関係会社に係る減額分」
 (計算結果)「当期の外国税額控除額の確認表」の「納付した控除対象外国法人税額」

4.控除対象外国法人税額
 (画面表示) 「納付した控除対象外国法人税額計」
      - 「控除対象外国法人税額(みなし納付分)」
      - 「納付分に係る減額分」
      - 「外国関係会社に係る減額分」
      - 「みなし納付分に係る減額分」
 (計算結果)「当期の外国税額控除額の確認表」の「控除対象外国法人税額」

5.税額控除の対象となる外国法人税の額
 (画面表示)「納付した控除対象外国法人税額計」
 (計算結果)「当期の加算・減算額の確認表」の「税額控除の対象となる外国法人税の額」

6.税額控除対象外の外国法人税の納付額等
 (計算結果)「当期の加算・減算額の確認表」の「税額控除対象外の外国法人税の納付額等」
       「当期の事業税の課税所得金額の確認表」の「税額控除対象外の外国法人税の
       納付額等」
      ※「期中の計上科目」の設定が、「租税公課」以外の場合(マイナス表示)

7.外国子会社からの配当等の源泉税等
 (計算結果)「当期の加算・減算額の確認表」の「外国子会社からの配当等の源泉税等」
       ※「期中の計上科目」の設定が、「租税公課」の場合

8.外国関係会社からの配当等の源泉税等
 (計算結果)「当期の加算・減算額の確認表」の「外国関係会社からの配当等の源泉税等」
       ※「期中の計上科目」の設定が、「租税公課」以外の場合(マイナス表示)
このQ&Aは役立ちましたか?