eTaxEffect
Q&Aコーナー
  整理番号:0090872
更 新 日:2024/06/20
テーマ RP入力
質問  「e-TAXグループ通算・ASP1000Rからのデータ読込」で、「その他(住民税均等割額、法人
税額の特別控除等)」の読み込みを行ったところ、「203-9.法人税の特別控除」の「給与等
支給額増加等、雇用者増加の税額控除」の特別控除に、「法人税別表別表6(21)」と「法人税
別表6(24)」の「法人税額の特別控除額」の合計額が読み込まれてしまいます。なぜですか?
回答  各システムで、「法人税別表6(21)」と「法人税別表6(24)」の両方の制度を適用する場合
は、「給与等支給額増加等、雇用者増加の税額控除」の特別控除の「当期控除額」に、「法
人税別表6(21)」と「法人税別表6(24)」の法人税額の特別控除額の合計額が読み込まれます。
 これは、eTaxEffectで、「法人税別表6(21)」と「法人税別表6(24)」の両方の制度を、ま
とめて表示しているためです。
 データ読込後、必要に応じて、金額を入力し直してください。
このQ&Aは役立ちましたか?