以下の手順で、前年分データを当年分へ複写することができます。
1.複写方法
前期に入力があり当期が未入力の場合、該当の帳票を選択すると、以下のメッセージが
表示されます。[OK]ボタンをクリックすると、前年分データを当年分に複写します。

(入力画面の上部に[前年分複写]ボタンがあります。こちらからも複写が可能です)
※なお、複写については帳票ごとに行う必要があります。
2.複写項目
基本的には前年の内容をそのまま複写します。ただし、以下の項目は毎年変わる可能性
があるため、複写していません。
(1) 総括表
①[子会社及び支店等数等]タブ
「⑥当期の業績の概要」:当期行
※「前期」行には、前年分の「当期」行を複写します。
②[売上構成比等]タブ
「⑦売上構成比」:売上高、構成割合
(2) 子会社の状況
①子会社との当期の取引額:売上高、仕入高、その他、資本金
(3) コンピュータ処理の概要
①[運用業務]タブ:データの保存期間
(4) 海外取引等の概要
①[外国子会社数等]タブ
「②貿易取引等」:取引金額
②[貿易外取引]タブ
「③貿易取引等」:取引金額
(5) 連結子法人
①[他の連結法人からの管理等の状況等]タブ
「④連結親法人との取引状況」:売上高、仕入高
②[他の連結子法人との取引状況等]タブ
1)「⑤他の連結子法人との取引状況等」:売上高、仕入高、金額
2)「⑥連結グループ法人以外の法人との取引状況」:売上高、仕入高