eConsoliTax
Q&Aコーナー
  整理番号:0090410
更 新 日:2021/02/25
テーマ 地方税
質問  地方税レポーティングパッケージデータの入力の概要を教えてください。
回答 1.メニュー「501.地方税基本情報の入力」→メニュー「502.地方税申告書データ
 の入力」の順で入力してください。

2.メニュー「502.地方税申告書データの入力」でデータ入力後にメニュー「501.
 地方税基本情報の入力」で従業者数等を変更した場合は、「分割基準の確認」または
 「均等割額計算のための従業者数」画面を開き、再集計を行ってください。

3.メニュー「502.地方税申告書データの入力」について。
(1)少なくとも次の3画面を開き、データを入力・確認してください。
 1)市町村民税の「20号:税額計算基礎」
 2)都道府県民税の「6号・6号別4の3:税額計算基礎」
 3)事業税の「6号:税額計算基礎」
(2)事務所所在地が政令指定都市の場合、市町村民税の「20号:税額計算基礎」画面
  で、「指定都市の均等割・欄外項目」タブを開いて入力・確認してください。
(3)事務所所在地が東京都の場合、都道府県民税の「6号・6号別4の3:税額計算基
  礎」画面で、「東京均等割明細」画面を開いて入力・確認してください。
このQ&Aは役立ちましたか?