|
Q&Aコーナー
|
|
整理番号:0047179
|
更 新 日:2019/03/29
|
テーマ
|
製品紹介
|
|
質問
|
共通費用の配賦処理機能の概要は?
|
回答
|
公益社団・財団法人は、認定法施行規則第13条、第19条、公益認定等ガイドライン Ⅰ-7.(1)に基づいた「共通費用の配賦」を行うことができます。共通費用の配賦処理機 能の概要は次のとおりです。
1.配賦基準の登録機能 配賦基準を登録するとともに、配賦計算の基礎となる数値(根拠数値)を事業ごと に入力します。 2.配賦処理の実行および配賦結果の事前確認機能 事業ごとの根拠数値を基に配賦額を算出します。なお、配賦仕訳を計上する前に、 共通費用を配賦した後の正味財産増減計算書内訳表を確認できます。 3.配賦仕訳の自動計上機能 配賦額を各事業へ振り分けるための会計伝票(配賦仕訳)を自動計上します。 4.配賦結果の確認機能 過去に行った配賦結果を確認できます。 5.配賦処理の取り消し機能 配賦仕訳のマイナス仕訳(取消仕訳)を自動計上することにより、過去に行った配 賦処理を取り消すことができます。
※公益法人会計データベースのメニューバーから「共通費用の配賦処理」機能の解説書 (PDF版)を参照できます。 メニューバー「ツール(T)」-「解説書(M)」-「共通費用の配賦処理(B)」
|
Copyright © 2004 - 2025 TKC Corporation All Rights Reserved.