|
Q&Aコーナー
|
|
整理番号:0089956
|
更 新 日:2019/06/27
|
テーマ
|
データ送信
|
|
質問
|
税理士の代理送信による電子申告の手順は?
|
回答
|
税理士の代理送信による電子申告の手順は以下のとおりです。 1.「11.法人基本情報の登録」 「基本情報」タブや「電子申告」タブの画面で、法人の情報を入力します。
2.「811-2.税理士基本情報の登録」 (1) 「税理士(法人)情報」タブで税理士の情報を入力します。 (2) 「税理士(法人)の電子申告基本情報」タブで、利用者識別番号と利用者IDを入力しま す。 ※国税・地方税どちらかのみの送信であっても、利用者識別番号と利用者IDの両方を入 力してください。
3.「811-3.税務代理権限証書の作成」 税務代理権限証書も申告する場合は、当メニューで入力します。
4.「812.電子申告データの作成(完成)」 電子申告する税目のXML変換をします。
5.「821.国税・地方税の電子申告」 (1) 「1.代表者(受任者)の電子署名」 ※代理送信による電子申告の場合、省略可能です。 (2) 「2.税理士の電子署名」 ※代理送信による電子申告の場合、必須です。 (3) 「3.データ送信(即時通知/送信結果の印刷)」 ※税理士・税理士法人の暗証番号で送信してください。
|
Copyright © 2004 - 2025 TKC Corporation All Rights Reserved.