|
Q&Aコーナー
|
|
整理番号:0099888
|
更 新 日:2022/02/28
|
テーマ
|
データ送信
|
|
質問
|
地方税の電子申告を行ったところ、送信結果で利用者IDが無効である旨のMUB002Eの エラーが表示されました。 なぜでしょうか? ------------------------------------------------------------------------------ 入力された利用者 ID は、利用届出が無効になっています。利用者 ID を確認したうえ で、再入力してください。詳細は eLTAX ホームページからお問い合わせください。 ------------------------------------------------------------------------------
|
回答
|
当該エラーが表示される原因は、以下の2つが考えられます。 よくある原因は、以下の1が2です。 なお、以下の原因を確認しても解消されない場合は、利用届出(新規)を出し直して、 新しい利用者IDの取得をご検討ください。
1.利用者IDの入力が間違っている。 (対処方法) メニュー11の「電子申告」タブの利用者IDが正しく入力されているかご確認ください。 なお、利用届出を出し直して、利用者IDを取得し直したことがある場合は、間違って
2.新しい利用者IDを取得しているが、古い利用者IDを使用している。 (対処方法) メニュー11の「電子申告」タブの利用者IDに、古い利用者IDを入力していないかを ご確認ください。 古い利用者IDを入力している場合は、メニュー11で新しい利用者IDを入力し、再度、 メニュー812で対象税目の電子申告データの作成し、署名・電子申告してください。 新しい利用者IDを入力している場合は、再度、メニュー812で対象税目の電子申告デー タの作成し、署名・電子申告を行って、エラーが解消されるかご確認ください。 (補足) 新しい利用者IDを入力後、電子申告データを再作成していない場合は、電子申告データ 内に古い利用者IDがセットされたままとなり、今回ご質問のエラーとなります。
|
Copyright © 2004 - 2025 TKC Corporation All Rights Reserved.