ASP1000R(地方税の電子申告の部)
Q&Aコーナー
  整理番号:0089930
更 新 日:2020/04/13
テーマ データ作成
質問  地方税を紙で申告していた時に、法人税別表6(1)を付けて申告していました。電子申
告においては、法人税別表6(1)は電子申告データに含まれますか?
回答  「地方税eLTAX仕様」には、国税の法人税別表は含まれていません。そのため、地方
税の電子申告において、法人税別表6(1)を提出する場合には、以下のいずれかの方法で
行ってください。

1.法人税別表六(一)をPDFファイルに出力し、地方税の電子申告データに添付する方
 法
(1) 「336.法人税・地方税申告書の印刷」または「453.法人税・地方税申告書の印刷」で
 「別表六(一)」を選択し、PDFファイルに出力します。
(2) 「812.電子申告データの作成(完成)」の「都道府県民税・事業税等」タブの「第三者
 作成書類等のファイル添付・別途送付の確認・入力」で、添付書類名欄に(1)で印刷した別表名
 を入力後、(1)で出力したPDFファイルを[選択]ボタンで選択して添付します。
(3) [都道府県民税・事業税等の電子申告データの作成]ボタンで、電子申告データを作成し
 ます。
(4) 電子署名を行ってから、電子申告データを地方税ポータルシステム(eLTAX)に送
 信し、受付通知にエラーがないことを確認します。

2.法人税別表6(1)を紙で印刷し、別途送付書類として提出する方法
(1) 「336.法人税・地方税申告書の印刷」または「453.法人税・地方税申告書の印刷」で
 「別表六(一)」を選択し、印刷を行います。
(2) 「812.電子申告データの作成(完成)」の「都道府県民税・事業税等」タブの「第三者
 作成書類等のファイル添付・別途送付の確認・入力」で、添付書類名欄に(1)で印刷した別表名
 を入力します。
(3) [都道府県民税・事業税等の電子申告データの作成]ボタンで、電子申告データを作成し
 ます。
(4) 電子署名を行ってから、電子申告データを地方税ポータルシステム(eLTAX)に送
 信し、受付通知にエラーがないことを確認します。
(5) 「4.受信通知/受付通知の確認・送付書印刷」の「地方税(受付通知)の確認」タブ
 の送付書欄の[有(印刷)]ボタンから「添付書類・送付書」を印刷し、(1)で印刷した
 法人税別表6(1)とともに、地方税の申告先に提出してください。
このQ&Aは役立ちましたか?