ASP1000R(国税の電子申告の部)
Q&Aコーナー
  整理番号:0089220
更 新 日:2025/02/04
テーマ 受信通知
質問
 受信通知の確認をしようとしたところ、次のエラーメッセージが表示されました。対処方
法を教えてください。

 エラー:XMLページを表示できません。XSLスタイルシートを使用したXML入力は
     表示できません。
     エラーを訂正してください。[更新]ボタンをクリックするか、または後でやり
     直してください。
     スタイルシートにドキュメント要素が含まれていません。スタイルシートが空で
     あるか、正しく構成されたXMLドキュメントでない可能性があります。
回答
 国税の電子申告後に国税受付システム(e-Tax)から送付される受信通知や送付書を
表示する際には、国税庁のWeb上に用意しているスタイルシートを参照する必要があります
が、その取得ができない場合に、ご質問の現象となります。
 スタイルシートが取得できない原因としては、次のいずれかが考えられます。それぞれの
原因に応じて対処を行い、再度確認してください。

1.ルート証明書が未登録
  ご利用のパソコンにルート証明書を登録してください。ルート証明書の登録方法につき
 ましては、当Q&A集の「「ルート証明書」の登録方法を教えてください。」を参照して
 ください。
  また「ルート証明書」が登録されていても、ご利用のパソコンの日付がずれていると、
 「ルート証明書」の有効期限が切れていると判断され、スタイルシートが参照できない
 場合があります。「ルート証明書」が登録されていても受信通知が確認できない場合は、
 次の2・3とあわせて、パソコンの日付についても確認してください。

2.インターネットに接続できていない。
  ご利用のパソコンがインターネットに接続できる環境であるか確認してください。

3.国税受付システム(e-Tax)が休止中
  利用可能時間内に再度確認してださい。なお、国税受付システムの利用可能時間につい
 ては、国税庁のホームページで次の通り説明されています。

※国税e-TaxHPの関連ページ
<e-Taxの利用可能時間>
 メンテナンス時間を除き、24時間ご利用いただけます。
 詳細な利用可能時間については、下記の「利用可能時間カレンダー」をご確認ください。

 (https://www.e-tax.nta.go.jp/info_center/index.htm)
このQ&Aは役立ちましたか?