1.しばらく時間をおいて、再度電子申告データを送信してください。
なお「即時通知」まで受け取っている場合は、「821.国税・地方税の電子申告」の
「国税・地方税の電子申告」タブの「4.受信通知/受付通知の確認・送付書印刷」をク
リックしてください。「受信通知」を受け取っていない場合は、国税受付システムにログ
イン画面が表示されますので、独自の暗証番号を入力して国税にログインし、「受信通知
の確認」にエラーがないことを確認してください。
2.時間をおいて送信しても同じエラーが出る場合、他のパソコンでは正常に送信できる場
合は、ルート証明書が登録されていないか壊れているケースがあります。以下の対処を行
ってください。
(1)[Windowsロゴ]キーを押しながら[R]キーを押し、「ファイル名を指定して実行」画面
を表示します。
(2) 「ファイル名を指定して実行」画面の「名前(O)」欄に半角文字に、「certmgr.msc」と
入力し、エンターキーを押します。
(3) ユーザーアカウント制御「続行するには、あなたの許可が必要です」と表示された場合
は、「続行」をクリックします。
(4) 表示された画面で「信頼されたルート証明機関」をダブルクリックし、さらに表示され
た「証明書」をダブルクリックします。
(5) 以下の5行すべてを削除(当該行を右クリックし、[削除(D)]をクリック)します。
①ApplicationCA
②ApplicationCA2 Root
③MOF Certification Authority
④MOF Root CA
⑤OfficialStatusCA
(6) 続いて「中間証明書機関」をダブルクリックし、さらに表示された「証明書」をダブ
ルクリックします。
(7) 以下の1行を削除(当該行を右クリックし、[削除(D)]をクリック)します。
①ApplicationCA2 Sub
(8)ルート証明書を登録します。
詳細は、
「「ルート証明書」の登録方法を教えてください。」 をご参照ください。
3.時間をおいて送信しても同じエラーが出る場合、他のパソコンでは正常に送信できる
場合は、国税受付システムと通信を行うための環境が壊れているケースがあります。
ASP1000Rのプログラムの削除・再登録を行ってください。