申告期限内であれば、再度、すべての書類を電子申告します。
(期限内の最新のデータ(最後に送信さしたデータ)が有効となります。)
なお、ASP1000Rには、追加送信機能はありません。
そのため、追加送信で対応する場合(※)は、お手数ですが、
こちらのオンラインQ&Aを
ご参照のうえ、e-TaxソフトやPCdeskで追加送信してください。
※追加送信で対応する主なケースは以下のとおりです。
①申告期限内に所得や税額に影響のない書類の添付漏れや修正等の軽微な対応を行う場合
②申告期限後に提出漏れや修正した別表等を追加送信で提出するように、税務署等から要
請された場合
(注)地方税の追加送信では、提出(送信)済み書類に対する差し替え・訂正を行えない
とされています。また、仮に、提出(送信)済み書類の差し替え・訂正のために同一
の書類を追加送信した場合、その取り扱いは提出先団体の判断によるとのことです。
申告期限後に提出(送信)済み書類の差し替え・訂正を行う場合、提出先団体に追
加送信で提出できるか否かをご確認ください。
また、申告期限経過後に申告内容の誤りに気がついた場合の対応については、申告書提出
先税務署に確認してください。
※国税e-TaxHPの関連Q&A
(https://www.e-tax.nta.go.jp/toiawase/qa/yokuaru05/02.htm)