|
Q&Aコーナー
|
|
整理番号:0089168
|
更 新 日:2022/01/25
|
テーマ
|
電子署名
|
|
質問
|
メニュー821で代表者(受任者)の署名完了後、データ送信しようとすると、以下の エラーが表示されます。 どうしたらよいでしょうか?
----------------------------------------------------------------------------- エラー:電子署名がされていません。[エラーコード:0770] 又は エラー:電子申告データの署名が完了していないため、当メニューは選択できません。 [エラーコード:0244] -----------------------------------------------------------------------------
|
回答
|
税理士(法人)が代理送信(※)をするとしているにもかかわらず、税理士(法人)の 電子署名が行われていないためです。 ※メニュー811-2の「税理士(法人)の電子申告基本情報」タブで、「税理士(法人)が 代理送信」欄で「する」がチェックされている場合に、代理送信と判断します。 ※代理送信を行う場合、税理士(法人)の電子署名が必須ですが、税理士(法人)の 電子署名が未了のため、当該エラーが発生します。
以下の対処を行ってください。
Ⅰ 代理送信する場合 1.メニュー821の「2.税理士の電子署名」で、税理士(法人)が電子署名を行って ください。 2.電子申告を行ってください。 ※エラーが解消されていることを確認します。
Ⅱ 企業で申告する場合 1.メニュー811-2の[税理士(法人)の電子申告基本情報]タブの「税理士(法人)が代理 送信」欄で、「しない」にチェックをつけます。 2.メニュー812で、今回電子申告する税目の該当のタブを選択し、電子申告データの 再作成を行います。 3.代表者(受任者)の電子署名を行い、電子申告を行います。 ※エラーが解消されていることをご確認ください。
|
Copyright © 2004 - 2025 TKC Corporation All Rights Reserved.