ASP1000R(国税の電子申告の部)
Q&Aコーナー
  整理番号:0099699
更 新 日:2022/01/21
テーマ データ作成
質問
 メニュー812の「送信書類名」に表示されない内訳書(内訳)があります。
 例えば、「人件費の内訳」を読み込ませたにもかかわらず、「役員給与等の内訳書/
人件費の内訳」と表示されません。(「役員給与等の内訳書」と表示されます。)

 「人件費の内訳」などの表示されない内訳書(内訳)は、読み込まれていない
のでしょうか?
回答
 表示されない内訳書(内訳)(「人件費の内訳」等)は読み込まれています。
 「人件費の内訳」を読み込んでいる場合も、書類名は「役員給与等の内訳書」と
表示されます。 ※「役員給与等の内訳書/人件費の内訳」とは表示されません。
 
【ご参考】メニュー812の送信書類名に表示される内訳書の名称
  メニュー812の送信書類名に表示される内訳明細書の名称は、国税の法定様式の
 勘定科目内訳明細書の名称とは異なり、以下の形式で表示しています。

 1.複数の内訳書(内訳)が1つの様式になっている場合
  「〇〇の内訳書/〇〇の内訳書(内訳)」の形式で表記しています。
  (例)法定様式の名称  :仮払金(前渡金)の内訳書
     メニュー812の名称:仮払金(前渡金)の内訳書/貸付金及び受取利息の内訳書
     ※メニュー71では、「仮払金(前渡金)の内訳書」と「貸付金及び受取利息の
      内訳書」のいずれか1つ以上が読み込まれた場合に作成されます。
  
                        参考資料1

 2.内訳書の中に内訳(あくまでも内訳書の一部)が含まれている場合
  「〇〇の内訳書」の形式で表記しています。
  (例)法定様式の名称  :役員給与等の内訳書
     メニュー812の名称:役員給与等の内訳書
     ※メニュー71では、「役員給与等の内訳書」と「人件費の内訳」のいずれか
      1つ以上が読み込まれた場合に作成されます。
  
                        参考資料2

  勘定科目内訳明細書の法定様式の名称、メニュー71の内訳書名、及びメニュー812
 の送信書類名の関係は、こちらをご覧ください。
このQ&Aは役立ちましたか?