ASP1000R(国税の電子申告の部)
Q&Aコーナー
  整理番号:0089094
更 新 日:2023/04/07
テーマ 事前登録
質問
 国税受付システムへの事前登録を行う前に、番号カードに電子証明書が登録されているか
どうかを確認したいのですが、どうすればよいですか?
回答
 個人番号カード(マイナンバーカード)に署名用電子証明書が登録されているかどうかは、
「利用者クライアントソフト」で確認できます。

1.ご利用のパソコンに、ICカードリーダライタのドライバと「公的個人認証サービス利
 用者クライアントソフト」が未登録の場合は、以下の手順で登録します。
(1) ICカードリーダライタ(ICカードRW)の準備
  個人番号カードを利用できるICカードRWは、公的個人認証サービスポータルサイト
  掲載の対応ICカードRW一覧で、ご利用のICカードRWが対応しているか否かを
  ご確認ください。
(2) ICカードRWドライバのパソコンへの登録
  ICカードRWを利用するためのドライバをパソコンに登録します。登録手順は付属の
  説明書等をご確認ください。
(3) 「利用者クライアントソフト」を利用するためパソコン環境の確認
  「利用者クライアントソフト」の動作環境を、公的個人認証サービスポータルサイト
  確認します。同サイトの「サポートするOS」「前提となるWindows更新プログラム」
  をご確認ください。
(4) 「利用者クライアントソフト」のダウンロード
  ダウンロードする「利用者クライアントソフト」は、OSによって異なります。
  事前にご利用パソコンのOSを確認の上、公的個人認証サービスポータルサイトから
  ダウンロードします。
(5) 「利用者クライアントソフト」のパソコンへの登録
  公的個人認証サービスポータルサイトに掲載のインストール手順書を確認の上、ダウン
  ロードした「利用者クライアントソフト」をパソコンに登録します。
  「利用者クライアントソフトVer 3.3インストール手順書」

2.「JPKI利用者ソフト」で「自分の証明書」を確認します。
(1) 「JPKI利用者ソフト」の起動
 ①Windows 10の場合
  1)「スタート」ボタンをクリックし、「スタートメニュー」を表示します。
  2)右上の「すべてのアプリ」をクリックします。
  3)「公的個人認証サービス」の「JPKI利用者ソフト」を選択します。
 ②Windows 10の場合
  1)デスクトップで、画面左下の「スタート」ボタンをクリックします。
  2)画面右下の「すべてのアプリ」をクリックします。 
  3)「公的個人認証サービス」の「JPKI利用者ソフト」を選択します。
(2) 電子証明書の「パスワード」を入力します。
(3) 電子証明書が登録されている場合は、「利用者の電子証明書」画面で電子証明書の
  内容が表示されます。
このQ&Aは役立ちましたか?