ASP1000R(国税の電子申告の部)
Q&Aコーナー
  整理番号:0089072
更 新 日:2020/04/13
テーマ 事前準備
質問
 電子申請等証明書制度への対応(「電子申請等証明書」のダウンロード機能の追加)した
いのですが、どうすればよいですか?
回答
 電子申告した事実を証明する「電子申請等証明書」の電子(ファイル)発行が、平成20年
1月4日(金)から開始されました。
 「電子申請等証明書」は、平成20年1月4日(金)以降の電子申告後、メッセージボック
スに格納され、ダウンロード(交付請求)できます。証明される内容は、「住所(納税地等)」
「氏名(名称)」「到達日」「到達した電子申請等の年分又は事業年度等、名称」「受付番号」です。
 ASP1000Rでは「821.国税・地方税の電子申告」の[メッセージボックス確認]
ボタンで電子申請等証明書(ファイル)がダウンロードできます。

【ご注意】
1.ダウンロードした電子申請等証明書のデータファイルは、インターネットに接続できる
 パソコンで、ブラウザまたはe-Taxソフトで表示して確認・印刷することができま
 す。
2.法令に定める「電子申請等証明書」の原本はダウンロードしたデータファイルとなりま
 す。
  印刷した「電子申請等証明書」(紙)は複製となります。(措置法施行令54⑤、国税オ
 ンライン化 省令8条①②、省令9条)

 併せて、国税庁殿作成の「電子申請等証明書」に関するQ&Aもご参照ください。
  https://www.e-tax.nta.go.jp/toiawase/qaindex/yokuaru_10.htm
このQ&Aは役立ちましたか?