ASP1000R(国税の電子申告の部)
Q&Aコーナー
  整理番号:0089066
更 新 日:2022/09/20
テーマ 事前準備
質問  ASP1000Rで電子申告する際に、使用できる電子証明書にはどのようなものがあり
ますか?
回答  国税の電子申告で使用可能な電子証明書のうち、以下の電子証明書に対応しています。

 ただし、以下の電子証明書のうち、ASP1000Rで動作確認済みの電子証明書は、
1.「商業登記に基礎を置く電子認証制度」に基づく電子証明書、2.「公的個人認証サ
ービス」に基づく電子証明書(個人番号カード)、8.セコムパスポート for G-IDに係
る認証局が作成する電子証明書、11.日本税理士連合会が発行する電子証明書(税理士I
Cカード)です。

1.「商業登記に基礎を置く電子認証制度」に基づく電子証明書
2.「公的個人認証サービス」に基づく電子証明書(個人番号カード)
3.TDB電子認証サービス Type Aに係る認証局が作成する電子証明書
4.AOSignサービスG2に係る認証局が作成する電子証明書
5.法人認証サービスに係る「商業登記に基礎を置く電子認証制度」を運営する電子認証登
 記所が作成する電子証明書
6.TOiNX電子入札対応認証サービスに係る認証局が作成する電子証明書
7.e-Probatio PS2サービスに係る認証局が作成する電子証明書
8.セコムパスポート for G-IDに係る認証局が作成する電子証明書
9.DIACERTサービスに係る認証局が作成する電子証明書
10.DIACERT-PLUSサービスに係る認証局が作成する電子証明書
11.日本税理士連合会が発行する電子証明書(税理士ICカード)

 上記の電子証明書は、国税と地方税で共通して使用できます。
このQ&Aは役立ちましたか?