|
Q&Aコーナー
|
|
整理番号:0089062
|
更 新 日:2019/06/27
|
テーマ
|
事前準備
|
|
質問
|
オンラインによる電子申告開始届出を行いました。 ASP1000Rで電子申告するための利用者識別番号等の情報はどこで登録すればいい ですか?
|
回答
|
国税e-Taxホームページからオンラインで開始届出書を提出すると、利用者識別番号 が即時発行されます。 通知された利用者識別番号等や代表者の電子証明書をASP1000Rに登録する必要が あります。
(1) 「1.基本情報の登録・事前準備」の「11.法人基本情報の登録」を選択します。 (2) 「電子申告」タブを選択します。 (3) 通知された「利用者識別番号」や「納税用確認番号」「納税用カナ氏名・名称」を登録 します。
「利用者識別番号」等の登録に引き続き、国税受付システムに電子証明書を登録します。 (1) 「8.国税・地方税の電子申告」の「821.国税・地方税の電子申告」を選択します。 (2) 「追加・変更・更新」タブの「3.電子証明書の追加・変更・更新」で電子証明書を登 録します。 (注)代表者から委任を受けた役社員(受任者)が電子署名して電子申告する場合は、委任を 受けた役社員の電子証明書を登録してください。
詳細はシステム利用マニュアルの「第11章 国税・地方税の電子申告の開始手続き」をご 確認ください。 システム利用マニュアルはASP1000Rのメインメニューから「ヘルプ(H)」- 「システム利用マニュアル(M)」を選択してください。
|
Copyright © 2004 - 2025 TKC Corporation All Rights Reserved.