ASP1000R(申告書の作成の部)
Q&Aコーナー
  整理番号:0089746
更 新 日:2019/06/27
テーマ 納付書
質問
 納付書の「納期限」欄は、どこで入力するのですか?
回答
 メニュー「332-2.地方税ワーキングシートの入力①」の「還付金融機関等」ワーキング
シートの、「第20号様式(中間申告要否等)」と「第6号様式(中間申告要否等)」タブ
で入力された「申告期限の延長の処分」の内容により、入力する箇所が変わります。
 
                        参考資料1

1.「有」と選択されたものが一つ以上ある場合
  メニュー「732.延滞金の計算基礎の入力」の、納期限(申告期限延長時)欄に入力
 してください。
  
                        参考資料2

2.「有」と選択されたものが一つもない場合
  メニュー「733.都道府県民税の納付書の作成」、メニュー「734.市町村民税の
 納付書の作成」を開く際に表示される「申告区分等の入力」画面で入力してください。
  
                        参考資料3
このQ&Aは役立ちましたか?