ASP1000R(申告書の作成の部)
Q&Aコーナー
  整理番号:0111749
更 新 日:2025/02/07
テーマ インストール
質問
 パソコンをWindows 10 から Windows 11 へアップグレードしました。
 Windows11への更新後、「法人電子申告システム」を押下すると下記画面が表示され、
エラーになります。
 対応方法を教えてください。
 ------------------------------------------------------------------------------
 エラー:データベースに接続できません。
     SQLServerのサービスが起動していることを確認してください。
     詳細な手順は、よくある質問(Q&A集)整理番号:0089252をご確認ください。
     [PGLDR]エラーコード:50004」
 ------------------------------------------------------------------------------

 参考資料1
回答
下記のご対応をお願いします。

1.Win11SQL.exeの実行
(1) 「Windowsキー + R」を押下し、[ファイル名を指定して実行]画面を表示します。
(2) [名前]欄に、「Win11SQL.exe」と入力し、[OK]ボタンをクリックします。
  参考資料2

 ※実行しても何も画面表示されません。サイレントで実行されますので、数秒お待ち
  ください。
 ※「'Win11SQL.exe'が見つかりません」と表示される場合は、以下の
  【「'Win11SQL.exe'が見つかりません」と表示される場合の対処】
  を行った後で、再度実行してください。

2.パソコンを再起動します。
3.10分程度待ちます。
4.「法人電子申告システム」を押下して起動できるか、お試しください。

------------------------------
【「'Win11SQL.exe'が見つかりません」と表示される場合の対処】
 上記1. (2)で「× 'Win11SQL.exe'が見つかりません。名前を正しく入力したかどう
かを確認してから、やり直してください。」というエラーが表示される場合は、以下の
ご対応を行ってください。
 参考資料3

1.「win11sql.zip」のダウンロード
 下記URLから「win11sql.zip」をデスクトップなど任意の場所にダウンロードします。
 
https://www.tkc.jp/media_library/consolidate/consulting_tool/wm47wdutpwcs/group_tsusan/docs/win11sql.zip

2.「win11sql.zip」の展開
 「win11sql.zip」を右クリックし、「すべて展開」から展開します。

3.所定のフォルダにコピー
 2.で展開したフォルダに格納されている3つのファイルを以下のフォルダにコピー
 します。
 C:\Program Files (x86)\TKC\Shared Files
 参考資料4

4.「1.Win11SQL.exeの実行」から再度実施します。
このQ&Aは役立ちましたか?