TKCチャット
Q&Aコーナー
  整理番号:0088880
更 新 日:2022/07/19
テーマ 通知
質問  Android端末を使用しています。通知が届かないのですがどうすればよいでしょうか?
回答 1.通知設定を確認してください。
(1) 画面右上のユーザ名をクリックします。
(2) 「個人設定」を選択します。
(3) 「スマートフォン、タブレットに通知する」にチェックがついていることを確認してく
 ださい。
(4) 「指定した時間帯のみ通知する」にチェックがついている場合、指定した時間帯かどう
 か確認してください。

2.アプリからログアウトしないでください。
  ログアウトした場合は通知が届きません。次の2点を確認してください。
(1) ログイン画面で「ログインしたままにする」にチェックしない場合は、一定時間経過後
 に自動でログアウトします。通知を受信したい場合は、「ログインしたままにする」に
 チェックしてください。
(2) 画面右上にあるユーザ名をタップし、「ログアウト」ボタンをタップしてログアウトす
 ると、通知が届きません。

3.上記1、2で解決できない場合
  次の2つのケースが考えられます。
(1) ケース1
  大手の携帯電話会社(Docomo、au、Softbank等)以外のスマートフォンをご利用の場
 合、一定時間操作しないと通知の送信元である「通知サーバ」との接続が自動で切れ、通
 知を受信できなくなる場合があります。
  この場合は、次の手順を試してください。
 ①アプリのTKCチャット画面右上にあるユーザ名をタップし、[ログアウト]を
  選択します。
 ②ログイン画面右下にある「通知が届かない場合はこちら」をタップします。
 ③「通知が届かない場合」画面で「常に通知を受信(一定時間ごとに通知サーバと通
   信)する」をONにしてください。
(2) ケース2
  Android6.0以降に搭載されている「Dozeモード」が原因の可能性があります。
  「Doze(居眠り)モード」は、電池を長持ちさせるために、一定時間操作していない
 アプリを休止状態にします。これが原因の可能性があるため、次の手順を試してくださ
 い。
 ①アプリのTKCチャット画面右上にあるユーザ名をタップし、[ログアウト]
  を選択します。
 ②ログイン画面右下にある「通知が届かない場合はこちら」をタップします。
 ③「Dozeモードの対象外にする(電池の最適化を無視して通知を受信する)」をONに
  します。機種によって文言が異なりますが、電池の使用量が増える旨を確認する
  ダイアログが表示されます。[はい]等を選択し、「Dozeモードの対象外にする」が
  ONになったことを確認してください。
このQ&Aは役立ちましたか?