(SX)銀行データ受信
Q&Aコーナー
  整理番号:0087976
更 新 日:2024/08/29
テーマ 操作方法
質問
 銀行データ受信機能の利用を開始した後に、銀行口座を追加する手順は?
回答
 利用開始後に銀行口座を追加する手順は次のとおりです。

1.「売掛入金」タブの「3 預金入金(銀行データ受信)」メニューを選択し、画面上部の
 [サービス利用設定]ボタンをクリックし、FinTechサービスを起動します。
 ※SX4クラウドの場合は、TKC戦略経営者システムの「連携サービスの設定・確認
  (SX4クラウド)」-「連携サービスの設定・確認」-「FinTechサービスの起動」を
  クリックします。

2.FinTechサービスにログインし、口座を登録します。
(1) 最初に口座の種別を選択します。銀行の法人口座を登録する場合は、「法人口座」を
 クリックします。個人口座を登録する場合は、「個人口座」をクリックします。
(2) 画面左上の[新規登録]ボタンをクリックします。口座を選択し、登録します。
 
                        参考資料1


3.続いてSX側での受信設定を行います。「売掛入金」タブの「3 預金入金(銀行デー
 タ受信)」メニューを選択し、画面上部の[受信口座設定]ボタンをクリックします。
 ※SX4クラウドの場合は、「基本情報」タブのメニュー「45 銀行データ受信準備」
  をクリックします。

4.受信対象口座の設定画面を開くと、新規に追加した口座が表示されます。「明細の受
 信」欄を「受信する」に変更し、「受信開始年月日」や「仕訳情報」を設定します。
 
                        参考資料2
このQ&Aは役立ちましたか?