|
Q&Aコーナー
|
|
整理番号:0047183
|
更 新 日:2019/03/28
|
テーマ
|
操作方法
|
|
質問
|
配賦仕訳の計上方法は?
|
回答
|
事業別の配賦額を配賦元の事業から配賦先の事業へ振り替えるための仕訳を配賦仕訳と 呼びます。 他の会計区分の事業へ振り替える場合と同じ会計区分内の他事業へ振り替える場合、 以下のとおり、計上方法が異なります。
1.他の会計区分の事業へ振り替える場合 会計区分間振替用の内部取引科目(システム初期値は、他会計短期貸付金、他会計短 期借入金)を用いて配賦仕訳を計上します なお、システム初期値は、「61 共通費用の配賦」-「3 配賦方法の設定」から変更で きます。
事例1:法人会計の共通事業に計上した人件費を公益目的事業会計の○○事業と収益 事業等会計の△△事業に配賦する。
(事業) (借方) (貸方) (取引金額) 仕訳1: 共通事業 他会計短期貸付金 / 給料手当 18,000 仕訳2: ○○事業 給料手当 / 他会計短期借入金 9,000 仕訳3: △△事業 給料手当 / 他会計短期借入金 9,000
2.同じ会計区分内の他事業へ振り替える場合 同じ会計区分(法人会計)の他事業へ振り替える場合は、事業間振替用の内部取引科 目(システム初期値は、諸口勘定)を用いて配賦仕訳を計上します。 なお、システム初期値は、「61 共通費用の配賦」-「3 配賦方法の設定」から変更で きます。
事例2:法人会計の共通事業に計上した人件費を公益目的事業会計の○○事業と法人会 計の管理事業に配賦する。
(事業) (借方) (貸方) (取引金額) 仕訳1: 共通事業 他会計短期貸付金 / 給料手当 9,000 仕訳2: ○○事業 給料手当 / 他会計短期借入金 9,000 仕訳3: 共通事業 諸口 / 給料手当 9,000 仕訳4: 管理事業 給料手当 / 諸口 9,000
|
Copyright © 2004 - 2025 TKC Corporation All Rights Reserved.