TKC証憑ストレージサービス
Q&Aコーナー
  整理番号:0091461
更 新 日:2024/08/20
テーマ スキャナ保存制度
質問  受領者等以外の者がスマートデバイスのカメラ機能で証憑を撮影する運用にする場合、
特に注意すべき点はありますか?
回答 1.電子帳簿保存法一問一答【スキャナ保存関係】の問7によると、書類の大きさに関する
 情報の保存のため、以下のような対応が必要になります。
(1) 国税関係書類の横にメジャーなどを置いて合わせて撮影する
(2) 画像ファイル作成後に大きさに関する情報を手入力する
など

2.なお、スマートデバイス用のアプリを利用することで、書類の大きさに関する情報を
 登録できます。手順は次のとおりです。
(1) メインメニューの[登録(スキャン)]ボタンをタップする。
(2) これから撮影する書類の種類を選択する。
(3) カメラ機能が自動で起動するので、書類を撮影する。※ 撮影時は、書類の全体が映る
 ように撮影する。
(4) 正しく撮影できている場合、画面下部の「書類の受領区分」の「他の社員が受領した
 書類」を選択する。
(5) 「書類のサイズ」が必須入力となるため、書類の横の長さ(幅)と縦の長さ(高さ)
 入力する。
(6) 書類のサイズを入力後、[保存]ボタンをタップする。
このQ&Aは役立ちましたか?