1.現在、証憑保存機能では、文字検索や編集が可能な「テキストデータ」を含むPDFを
読み込んだ場合、PDFの各ページの内容が「画像」とならないため、電子帳簿保存法施
行規則第2条第6項第二号イで定められている画像の解像度の要件(200dpi以上であるか
どうか)をシステムで判断できず、上記のエラーを表示しています。
2.なお、PDF内に「テキストデータ」が含まれる要因として、下記(1)または(2)等の方
法によりPDFが作成されたこと等が考えられます。該当する場合は、それぞれの対処方
法によりPDFを再作成し、証憑保存機能に読み込んでください。
(1) スキャナや複合機の「OCR(文字認識)」機能が「有効」となっている場合
「OCR(文字認識)」機能を「無効」にしてPDFを作成し、再度[登録(ファイル読
込)]ボタンから当該PDFを読み込んでください。
(2) ワードやエクセルからPDFを作成している場合
スキャナや複合機で作成したPDFを[登録(ファイル読込)]ボタンから読み込んでくだ
さい。
【ご参考】
1.「テキストデータ」は、通常は画像として取り込まれる文字を、「OCR(文字認識)」
機能により編集や検索可能な「テキスト」として認識させたものです。
2.そのため、「テキストデータ」が含まれたPDFでは、PDF内の文字を検索すること
ができます。
3.電子取引データとして受領したPDF等を読み込んだ場合に上記のエラーが表示された
場合は次のQ&Aをご参照ください。
(電子取引)エラー:選択した書類はスキャナ等の入力装置で電磁的記録された国税関係
書類でない~