海外ビジネスモニター
Q&Aコーナー
  整理番号:0100076
更 新 日:2023/07/28
テーマ 仕訳読込・問合せ
質問  会社別勘定科目で貸借区分を変更したところ「111 整合性確認」でエラー「開始年月で借
方残高合計と貸方残高合計が一致していません。なお、開始年月よりも古い年月の残高合計
の貸借・一致不一致については、メニュー「614 会社別勘定科目残高」の「残高整合性」ボ
タンで確認できます。」が表示されるようになりました。どう対処すれば良いでしょうか?
回答  会社別勘定科目残高で、貸借区分を変更したことにより、当該会社別勘定科目の残高のプ
ラス・マイナスが反転します(例:減価償却累計額の貸借区分を貸方としていた(残高はプ
ラス)のを借方に変更(残高はマイナス))。
 これにより、「614 会社別勘定科目過去・開始残高」で登録されている管理開始前の残高
のプラス・マイナスと整合しなくなることが原因です。
 「614 会社別勘定科目過去・開始残高」で当該会社別勘定科目の管理開始前の残高を修正
し、あわせて「622 部門別科目開始残高」、「626 取引先別・通貨別開始残高」も修正してく
ださい。
このQ&Aは役立ちましたか?