「新しいIB」の口座の仕訳ルールの有無により、次のとおり対処してください。
1.「新しいIB」の口座に、まだ仕訳ルールが作成されていない場合
以下の手順で、「当口座に対応する勘定科目」を修正してください。
(1) 口座の選択画面で[受信口座設定]ボタンをクリックし、「受信対象口座の選択」画面を
起動します。
(2) [修正]ボタンをクリックします。
(3) 「当口座に対応する勘定科目」を、「従来のIB」の口座で設定していた「勘定科目コ
ード」と「補助コード」に修正します。
(4) [OK]ボタンをクリックします。
2.「新しいIB」の口座に、すでに仕訳ルールが作成されている場合
以下の手順で、「新しいIB」の口座で作成した仕訳ルールをすべて削除後、「当口座
に対応する勘定科目」を修正してください。
(1) 「口座の選択」画面で[仕訳ルール一覧]ボタンをクリックし、「仕訳の確認・変更」画面
を起動します。
(2) 「仕訳の確認・変更」画面で、「新しいIB」の口座で作成した仕訳ルールを選択しま
す。
(3) [削除]ボタンをクリックします。(※上記(1) (2) を繰り返し、「新しいIB」の口座
で作成した仕訳ルールはすべて削除します。)
(4) 口座の選択画面で[受信口座設定]ボタンをクリックし、「受信対象口座の選択」画面を
起動します。
(5) [修正]ボタンをクリックします。
(6) 「当口座に対応する勘定科目」を、「従来のIB」の口座で設定していた「勘定科目コ
ード」と「補助コード」に修正します。
(7) [OK]ボタンをクリックします。
<仕訳ルールが引き継がれた場合に表示されるメッセージ>
