|
Q&Aコーナー
|
|
整理番号:0082956
|
更 新 日:2018/12/28
|
テーマ
|
操作方法
|
|
質問
|
FXに入力済みの仕訳があるにもかかわらず、入力済み仕訳として判定されない取引デー タがあります。なぜですか?
|
回答
|
「日付」の一致を条件として自動判定しているため、FXに起票した年月日と銀行が入出 金を処理する年月日が不一致の場合、本来は入力済みであるにもかかわらず、入力済みと判 定されません。このようなケースとしては、次のようなケースが考えられます。
(1) 時間外預入 銀行の営業時間外に夜間金庫に預け入れ、預金預け入れの仕訳を当日に入力します。しか しながら、銀行の入金処理は翌日に行われます。 (2) 未取立小切手 他人振出の小切手を銀行に持ち込み、取り立てを依頼します。入金仕訳は当日に入力しま す。しかしながら、銀行が当日に取り立てを行っていない場合は、入金処理が翌日以降と なります。 (3) 未取付小切手 取引先に小切手を振り出し、預金引き出しの仕訳を当日に入力します。しかしながら、取 引先が銀行に小切手を持ち込んでいない場合、出金処理が翌日以降となります。
|
Copyright © 2004 - 2025 TKC Corporation All Rights Reserved.