FAManager
Q&Aコーナー
  整理番号:0088416
更 新 日:2021/02/03
テーマ 固定資産管理システム
質問  250%定率法と、200%定率法の資産の償却費が期待した金額になりません。
 なぜでしょうか?
回答  資産登録画面で「改定取得価額」が入力されているかご確認をお願いいたします。
 定率法の償却額(調整前償却額)が償却保証額を下回る場合は、改定取得価額に改定償却
率を掛けた金額が償却費となります。
 250%定率法または200%定率法の計算式は次のとおりです。
1.特定事業年度(※1)よりも前の事業年度の場合
  償却の基礎金額(※2) × 償却率 (端数切り捨て)

2.特定事業年度(※1)以後の事業年度の場合
  改定取得価額(※3) × 改定償却率 (端数切り捨て)

※1 250%定率法または200%定率法で計算した償却額(調整前償却額)が償却保証額を下回る事
  業年度
※2 税法の場合  … 期首帳簿価額 + 前期繰越超過額 - 前期繰越不足額
  会社法の場合 … 期首帳簿価額
※3 「調整前償却額 < 償却保証額」となった最初の事業年度における償却の基礎金額
このQ&Aは役立ちましたか?