|
Q&Aコーナー
|
|
整理番号:0108419
|
更 新 日:2025/04/15
|
テーマ
|
TOP20
|
|
質問
|
支払処理を修正・削除したい。どうしたらいいですか?
|
回答
|
「支払業務」タブ-[201 随時支払予定]などで支払データの「状態」欄を 確認の上、必要な時点まで戻します。手順は、次のとおりです。
1.仕訳計上を取り消す場合(状態が「計上済」) 仕訳計上済みは取消しができません。仕訳を計上後、「仕訳入力」タブ -[11 仕訳帳]から該当データを選択し、[F6 削除]します。 伺書は削除できないため、マイナス金額で再度作成して相殺します。
2.支払済みを取り消す場合(支払データ作成済み、状態が「支払済」) 「支払業務」タブ-「D 支払処理」の該当メニューからデータを選択し、 [作成取消]を選択します。 さらに取り消す場合は下記3へ進んでください。
3.確定済みを取り消す場合(支払データ未作成、状態が「確定済」) (1)「支払業務」タブ-[221 支払の確定(事業)]または[222 支払の確定(支払 方法)]で該当データを選択します。 (2) [確定]をクリックして、選択のチェックを外します。 さらに取り消す場合は下記4へ進んでください。
4.随時支払予定で作成分を取り消す場合(状態が「未確定」) [201 随時支払予定]で該当データを選択し、[削除]をクリックします。 なお、最終承認済みの伺書は削除できないため、マイナス金額で再度作成 して相殺します。
|
Copyright © 2004 - 2025 TKC Corporation All Rights Reserved.