FX4クラウド(公益法人会計用)をご利用で、証憑保存機能で保存されているにもかかわ
らず、受信されない証憑がある場合、原因としては次のいずれかが考えられます。
※説明中の「スキャン」は「ファイル読込」の場合を含みます。
1.FX4クラウド(公益法人会計用)をご利用の場合、次の条件をすべて満たしている場合
に証憑を受信できます。
(1) 証憑の登録日(証憑をスキャンした日)が「計上開始年月日」以降である
(2) 証憑の登録日(証憑をスキャンした日)が仕訳の入力可能期間内である
(3) 証憑の記録項目にある「取引年月日」が仕訳の入力可能期間内に該当する(または空欄)
(4) 証憑保存機能で参照できる権限が付与されている
(5) 対象の証憑を仕訳に一度も貼付していない
2.証憑保存機能で保存されているにもかかわらず、受信されない証憑がある場合、次の
いずれかの原因が考えられます。
(1) 証憑の登録日(証憑をスキャンした日)が「計上開始年月日」よりも前の場合
たとえば、次の場合は受信されません。
証憑の登録日(証憑をスキャンした日):令和4年9月30日
計上開始年月日:令和4年10月1日
(2) 証憑の登録日(証憑をスキャンした日)が仕訳の入力可能期間でない場合
たとえば、次の場合は受信されません。
証憑の登録日(証憑をスキャンした日):令和4年8月1日
月次更新月:令和4年3月まで月次更新済み
仕訳の入力可能期間設定:4か月
仕訳の入力可能期間:令和4年7月分まで入力可能(令和4年8月以降が入力できない)
※令和4年4月分を月次更新し、仕訳入力が令和4年8月分まで可能となれば、受信されま
す。
(3) 証憑の記録項目にある「取引年月日」が仕訳の入力可能期間でない場合
たとえば、次の場合は受信されません。
取引年月日:令和4年8月1日
月次更新月:令和4年3月まで月次更新済み
仕訳の入力可能期間設定:4か月
仕訳の入力可能期間:令和4年7月分まで入力可能(令和4年8月以降が入力できない)
※令和4年4月分を月次更新し、仕訳入力が令和4年8月分まで可能となれば、受信されま
す。
(4) 証憑保存機能で「自身がスキャンした画像のみを参照できる」権限が付与されている場
合
証憑保存機能の「業務分類」メニューで該当の「書類の種類」について、自身がスキャ
ンした画像のみを参照可能と設定している場合、他のユーザがスキャンした証憑は受信対
象外となります。他のユーザがスキャンした証憑を受信したい場合は、該当の「書類の種
類」について、全書類を閲覧できるように設定してください。

※設定する権限がない場合は、管理者権限があるご担当者にご相談ください。
(5) 対象の証憑が他の画面で既に仕訳に貼付済の場合
「会計伝票」等の入力画面で、対象の証憑が既に仕訳に貼付済の場合は、仕訳の二重計
上を防止するために当画面には表示されないようにしています。仕訳帳等のメニューで該
当仕訳がないかご確認ください。
※一度、仕訳に貼付後、貼付解除した場合も、貼付済みの認識となります。