社会福祉DB
Q&Aコーナー
  整理番号:0062764
更 新 日:2024/04/18
テーマ 操作方法
質問
 附属明細書の作成方法は?
(平成23年基準版)
回答
【附属明細書の作成方法を解説した動画は、こちら (3:06)

 「附属明細書」はシステムで作成することができます。
 なお、下記の操作を行う前に「合算処理」タブ-「471 理事会報告用計算書類」-「1 科
目体系の設定(組替表の登録)」で組替表を登録する必要があります。

1.すべての社会福祉法人が作成する附属明細書
(1) 「附属明細書」の入力
  「3 計算書類に対する注記・附属明細書の入力」で、入力してください。

(2) 「附属明細書」の作成
  「4 計算書類・附属明細書の作成」で、Excelシートに切り出しを行ってください。

2.就労支援事業または授産事業を営んでいる場合に作成する附属明細書
(1) 「就労支援事業明細書及び授産事業明細書」の設定
  「2 就労支援事業明細書の設定」で、設定してください。

(2) 「附属明細書」の作成
  「4 計算書類・附属明細書の作成」で、Excelシートに切り出しを行ってください。
このQ&Aは役立ちましたか?