|
Q&Aコーナー
|
|
整理番号:0088332
|
更 新 日:2022/01/11
|
テーマ
|
操作方法
|
|
質問
|
「41 減価償却(確定決算)」で事業年度を選択し、[OK]としても一覧に表示されない仕訳 があります。 または、「当該事業年度で作成可能な仕訳データはありません。」と表示されます。 どうしたらいいですか? なお、システムは、社会福祉法人用減価償却システム(平成23年基準版)を利用していま す。
|
回答
|
「41 減価償却(確定決算)」で事業年度を選択し、[OK]をクリックします。
1.右下の[仕訳作成除外資産の印刷]をクリックし、原因を確認します。 [プレビュー]等で「仕訳明細を作成できない理由」欄を確認してください。 (1) 「当該資産の勘定科目が正しく設定されていません。」と表示される場合 「9 固定資産の問合せ」で該当資産に勘定科目を結びつけます。 (2) 「「***」割合が設定されているにもかかわらず、仕訳情報(***)が正しく設定さ れていません。」と表示される場合 ※***はサービス活動費用、就労支援:製造、就労支援:販管、授産事業のいずれかで す。 ①「71 基本情報の登録・修正」-[仕訳情報]をクリックします。 ②「*」マークがある勘定科目の関連付けを確認してください。なお、補助科目別に管理 している場合は補助科目ごとに関連付けします。 (3) 「国庫補助金等特別積立金の計上科目が正しく設定されていません。」と表示される場 合 ①「71 基本情報の登録・修正」-[国庫補助金等特別積立金の計上科目]をクリックしま す。 ②「国庫補助金等特別積立金の計上科目」の関連付けを確認してください。 (4) 「国庫補助金等特別積立金の取崩科目(***)が正しく設定されていません。」と表示 される場合 ※***はサービス活動費用、就労支援:製造、就労支援:販管、授産事業のいずれかで す。 ①「71 基本情報の登録・修正」-[国庫補助金等特別積立金の計上科目]をクリックしま す。 ②取崩に該当する貸方科目をの関連付けを確認してください。
|
Copyright © 2004 - 2025 TKC Corporation All Rights Reserved.