|
Q&Aコーナー
|
|
整理番号:0094401
|
更 新 日:2019/10/01
|
テーマ
|
製品紹介
|
|
質問
|
「複合仕訳」メニュー以外で入力された仕訳は、取引問合せ(複合仕訳形式)メニューで どのように表示されますか?
|
回答
|
メニュー[6 複合仕訳]以外からの入力した仕訳について、取引問合せ(複合仕訳形式) メニューにおける課税区分、消費税率の表示は以下の通りとなります。 1.課税区分の表示 (1) 課税区分[0]または[9]の仕訳の場合 貸借ともに入力した課税区分が表示されます。 (2) 上記以外の課税区分の場合 ①消費税が発生する仕訳の場合 消費税が発生する科目側に入力した課税区分、相手科目側に課税区分[0] が表示され ます。 ②消費税が発生しない取引の場合(課税区分[4]:有価証券等の譲渡または[8]:非課税仕 入れ・同対価の返還) 貸借ともに入力した課税区分が表示されます。 ③仮受消費税または仮払消費税を直接入力した仕訳の場合 仮受消費税または仮払消費税側に入力した課税区分、相手側に課税区分[0]が表示され ます。 2.消費税率の表示 消費税が発生する科目側に消費税率が表示されます。
|
Copyright © 2004 - 2025 TKC Corporation All Rights Reserved.