|
Q&Aコーナー
|
|
整理番号:0003655
|
更 新 日:2019/03/20
|
テーマ
|
マスター登録
|
|
質問
|
以前使用していた工事番号を新規に登録する工事の工事番号として再利用します。 「101 工事の登録」の一覧で確認する限り、該当する工事番号は「未成工事一覧」に も「完成工事一覧」にも表示されていないのですが、当該工事番号で工事を新規に登録でき ません。どうしたらいいですか?
|
回答
|
DAIC2では、完成工事、未成工事、工事DBを通して、工事番号が重複しないことを 前提としています。 今回のケースでは、以前使用していた工事番号の工事(A)が工事台帳から自動削除され、 工事DBへ自動登録されているため、当該工事番号で工事(B)を新規に登録できないよう になっていると思われます。 以下の1.2.のいずれかの対処を行ってください。
1.工事(A)と同一の工事番号を使用し、かつ、当該工事(A)の過去の履歴情報が不要 である場合は、「160 工事DB」で工事(A)を削除し、「101 工事の登録」で 同一の工事番号で工事(B)を新規登録してください。 なお、この場合、以下の点に注意してください。 (1)工事(B)の現場別工事台帳の出力対象期間内に、工事(A)についての工事明細が 存在すると、工事(B)の現場別工事台帳に当該工事明細が印刷されます。 (2)工事(A)についての労務データが存在すると、当該労務データが工事(B)の労務 データとして表示・集計されます。
2.工事(A)の過去の履歴情報を保存しておく必要がある場合などは、別途工事番号を付 番して「101 工事の登録」で工事(B)を新規登録してください。
|
Copyright © 2004 - 2025 TKC Corporation All Rights Reserved.