DAIC2
Q&Aコーナー
  整理番号:0098991
更 新 日:2021/11/01
テーマ 操作方法
質問  工事管理科目の残高整合性チェックで、工事番号が「99999999」の工事に残高が
あることが判明しました。残高を補正する方法は?
 現在は立ち上げ支援処理が完了し、運用を開始している状況です。
回答  工事番号が「99999999」の工事に残っている残高を正しい工事へ仕訳で振り替え
ます。どの項目に残高が残っているかにより手順が異なります。1~3の該当する処理を行
ってください。

1.「未成工事受入金」残高が残っている場合
 工事番号が「99999999」の工事に残っている残高を正しい工事へ振り替える仕訳
 を入力してください。(本体メニューの「4 伝票(1伝票型)」)
 <仕訳例>
  ・工事番号が「99999999」の工事の未成工事受入金残高¥1,000を一旦、
   通過勘定に振り替えます。

   課税区分[0]
   借方 2116 / 貸方 9992  取引金額     ¥1,000
   工事番号99999999       工事明細金額   ¥1,000

  ・通過勘定に振り替えた¥1,000を登録した工事00000001の未成工事受入
   金に振り替えます。

   課税区分[0]
   借方 9992 / 貸方 2116  取引金額     ¥1,000
   工事番号00000001       工事明細金額   ¥1,000

2.「完成工事未収入金」残高が残っている場合
 工事番号が「99999999」の工事に残っている残高を正しい工事へ振り替える仕訳
 を入力してください。(本体メニューの「4 伝票(1伝票型)」)
 <仕訳例>
  ・工事番号が「99999999」の工事の完成工事未収入金残高¥1,000を
   一旦、通過勘定に振り替えます。

   課税区分[0]
   借方 9992 / 貸方 1122  取引金額    ¥1,000
   工事番号99999999       工事明細金額  ¥1,000

  ・通過勘定に振り替えた¥1,000を登録した工事00000001の完成工事未収
   入金に振り替えます。

   課税区分[0]
   借方 1122 / 貸方 9992  取引金額    ¥1,000
   工事番号00000001       工事明細金額  ¥1,000

3.「未成工事支出金」のいずれかの費目に残高が残っている場合
 工事番号が「99999999」の工事に残っている費目残高を正しい工事へ振り替える
 仕訳を入力してください。(本体メニューの「4 伝票(1伝票型)」)
 <仕訳例>
  ・工事番号が「99999999」の工事の未成工事支出金(01材料費)残高
   ¥1,000を一旦、通過勘定に振り替えます。

   課税区分[0]
   借方 9992 / 貸方 1135    取引金額   ¥1,000
   工事番号99999999 費目コード01 工事明細金額 ¥1,000

  ・通過勘定に振り替えた¥1,000を登録した工事00000001の未成工事支出
   金(01材料費)に振り替えます。

   課税区分[0]
   借方 1135 / 貸方 9992    取引金額   ¥1,000
   工事番号00000001 費目コード01 工事明細金額 ¥1,000
このQ&Aは役立ちましたか?